旭硝子・化成品 HPより引用
新冷媒の構成
項目
R-407C
R-404A
R-507A

組成*
[wt%]

R-32
23±2
-
-
R-125
25±2
44±2
50
R-134a
52±2
4±2
-
R-143a
-
52±1
50
標準沸点 [℃]
-43.8
-46.6
-47.1
露点沸点温度差**[℃]
7.1
0.8
0
混合形態
非共沸
擬共沸
共沸
取り扱い
要注意
比較的容易
容易
用途
空調・冷蔵
冷凍・冷蔵
冷凍・冷蔵

* :ASHRAE SSPC-34公差

新冷媒の基本特性
項目
R-410A
R-407C
R-404A
R-507A
成分
R-32/R-125
50/50wt%

R-32/R-125/
R-134a
23/25/52wt%

R-143a/R-125/
R-134a
52/44/4wt%

R-143a/R-125
50/50wt%

化学式
各成分参照
各成分参照
各成分参照
各成分参照
分子量[kg/kmol]
72.6
86.2
97.6
98.9
臨界温度[℃]
72.5
87.3
72.4
71.1
臨界圧力[MPa]
4.950
4.819
3689
3794
凝固点[℃]
-155
-160
-118
-117
沸点温度
(101.325kPa)[℃]
-51.6
-43.8
-46.6
-47.1
露点温度
(101.325kPa)[℃]
-51.6
-36.7
-45.8
-47.1
沸点圧力(25℃)[kPa]
1652
1188
1260
1288
露点圧力(25℃)[kPa]
1647
1019
1246
1287
密度
(25℃,飽和液体)[kg/m3]
1061
1138
1045
1049
密度
(25℃,飽和蒸気)[kg/m3]
65.6
43.8
65.3
69.0
蒸発潜熱(25℃)[kJ/kg]
186.6
183.0
140.0
136.2
比熱比
(25℃,101.325kPa)[-]
1.175
1.144
1.118
1.117
熱伝導率
(25℃,飽和液体)[mW/(m・K)]
98.0
87.8
67.3
66.3
熱伝導率
(25℃,飽和蒸気)[mW/(m・K)]
15.5
13.6
16.1
16.2
粘度
(25℃,飽和液体)[μPa・s]
120.9
152.8
126.8
125.4
粘度
(25℃,飽和蒸気)[μPa・s]
13.9
12.7
12.5
12.7
表面張力 (25℃)[mN/m]
5.0
6.9
4.6
4.4
水に対する溶解度
(25℃,101.325kPa)[%]
 
 
 
 
水の冷媒に対する溶解度
(25℃)[%]
 
 
 
 
絶縁耐力(N2=1)
(25℃,101.325kPa)[-]
20.0 kV/cm
 
 
 
誘電率(飽和液体)
 
 
 
 
誘電率
(40℃, 0.1MPa)[-]
 
 
 
 
オゾン破壊係数
(CFC-11=1)[-]
0
0
0
0
地球温暖化係数*
(CO2=1)[-]
1730
1530
3260
3300
大気中寿命[年]
-
-
-
-
燃焼範囲[vol%]
なし
なし
なし
なし
ASHRAE SSPC34
安全区分
A1/A1
A1/A1
A1/A1
A1
許容濃度**[ppm]
1000(3)
1000(3)
1000(3)
1000(3)
共沸点[℃]
-
-
-
-40
既存化学物質番号
2-3705
2-3713
2-3705
2-3713
2-3585
2-3584
2-3713
2-3585
2-3584
2-3713
CAS番号
75-10-5
354-33-6
75-10-5
354-33-6
811-97-2
420-46-2
354-33-6
811-97-2
420-46-2
354-33-6
TSCA
記載済み
記載済み
記載済み
記載済み
EINECS番号
2008394
2065578
2008394
2065578
2123770
2069965
2065578
2123770
2069965
2065578

* IPCC-1995(積分時間100年)
**許容濃度:(1)日本産業衛生学会推奨値、(2)ACGIHのTLV-TWA値、(3)AIHAのWEEL-TWA値

 
新冷媒の安定性について
金属、潤滑油共存状態における安定性
冷媒の金属、および潤滑油が存在する時の安定性は、冷媒単独で存在する場合に比べ、劣化する傾向にある。新冷媒の金属、潤滑油共存状態における安定性は、R-22やR-502の同様の安定性に比べ、高いといえる。
175℃×14日間
冷媒
R-410A
R-407C
R-404A
R-507A
R-22
R-502
潤滑油
POE
POE
POE
POE
鉱物油
鉱物油
冷媒
酸分
(ppm、asHCl)
<1
<1
<1
<1
30
5
潤滑油
色度
(ASTM)
L1.5
L1.5
L1
L1
L2
L2
全酸価
(mgKOH/g)
<0.01
<0.01
<0.01
<0.01
<0.01
<0.01
金属
SS-400
(mg/dm2/day)
<1
<1
<1
<1
<1
<1
Cu
(mg/dm2/day)
<1
<1
<1
<1
<1
<1
Al
(mg/dm2/day)
<1
<1
<1
<1
<1
<1
潤滑油の初期特性 POE(ポリオールエステル)油 :色度L0.5、全酸価 < 0.01mgKOH/g
鉱物油 :色度l0.5、全酸価 < 0.01mgKOH/g  


冷媒
R-410A
R-410A
R-410A
R-507A
R-507A
R-507A
潤滑油
Mobil
Mobil
Castrol
Mobil
Mobil
Castrol
EAL 22
EAL 32
SW22
EAL 22
EAL 32
SW22
(POE)
(POE)
(POE)
(POE)
(POE)
(POE)
冷媒
純度
変化なし
変化なし
変化なし
変化なし
変化なし
変化なし
F[μg]
<10
<10
10
12
<10
13
潤滑油
外観
変化なし
変化なし
変化なし
変化なし
変化なし
変化なし
金属
SS
変化なし
変化なし
変化なし
液相部に
かすかな銅色
変化なし
液相部変化なし
気相部に
わずかな黒染み
Cu
変化なし
変化なし
変化なし
変化なし
変化なし
変化なし
Al
変化なし
変化なし
変化なし
変化なし
変化なし
変化なし